1888年6月24日–1954年2月8日
海軍中將
細萱戊子郎生誕地長野県
所屬組織大日本帝國海軍
軍歴1908 - 1943
最終階級海軍中將
指揮第一遣支艦隊司令長官第五艦隊司令長官戦闘日中戦爭太平洋戦爭除隊後南洋庁長官
細萱 戊子郎(ほそがや ぼしろう、1888年(明治21年)6月24日-1954年(昭和29年)2月8日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中將。
経歴
農業、細萱伊勢吉の四男として長野県に生まれる。野沢中學を経て、1908年11月海軍兵學校(36期)を卒業し、1910年に少尉任官。1914年海軍水雷學校高等科を卒業後、駆逐艦「樺」乗組、第1特務艦隊參謀、佐世保鎮守府副官などを歴任。1920年、海軍大學校(甲種18期)を卒業。以後、第4戦隊參謀、軍令部第2班第4課參謀、「夕張」副長、「日向」副長、呉軍需部第1課長、「鳥海」艦長、軍需局第1課長、佐世保工廠造兵部長、「陸奧」艦長などを歴任し、1935年海軍少將に進級。以後、第5水雷戦隊司令官、海軍通信學校長、海軍水雷學校長兼務、第4水雷戦隊司令官、第1航空戦隊司令官を務め、1939年に海軍中將・旅順要港部司令官を拝命。その後、第1遣支艦隊司令長官を経て、1941年7月、第5艦隊司令長官となったが、アッツ島沖海戦での指揮の不手際により更迭され、1943年予備役に編入された。同年11月から1946年3月まで、最後の南洋庁長官を務めた。カテゴリ:日本の海軍軍人|長野県出身の人物|1888年生|1954年沒