岩井宏實

『地域社會の民俗學的研究』(法政大學出版局) 『日本の博物館(2)』(講談社) 『絵馬』(法政大學出版局)

岩井 宏實(いわい ひろみ、1932年 - )は、日本の民俗學者。國立歴史民俗博物館名譽教授、帝冢山大學名譽教授。大分県立歴史博物館顧問。奈良県奈良市生まれ。立命館大學大學院文學研究科日本史學専攻修士課程修了。帝冢山大學教授、學長を歴任。文學博士(筑波大學)。
主な著書・監修
--------------------------------------------------------------------------------
『地域社會の民俗學的研究』(法政大學出版局)
『民具の博物志』(河出書房新社)
『日本の神々と』(青春出版社)
『正月はなぜめでたいか—暮らしの中の民俗學』(大月書店)
『日本の博物館(2)』(講談社)
『絵馬』(法政大學出版局)
『技と形と心の伝承文化』(慶友社)

相關詞條

相關搜尋

熱門詞條

聯絡我們